はじめに
株式会社アラキ+ササキアーキテクツが取り扱う、好きな形に組み立てることができる木材パーツ「モクタンカン」をご紹介します。
モクタンカンは、仮設足場の資材として広く普及している ”単管システム” の金属パイプを、国産材のヒノキから削り出した丸棒に置き換えたもので、自由に組み立てることができる素材です。
(引用元:http://moktankan.com/)
(引用元:http://moktankan.com/)
材質・形
日本の森で育ったヒノキの国産材を使用。ヒノキは伝統的な ”和” の建材としての雰囲気が強いですが、丸棒という幾何学的な形に削り出すことによって、リビングやカフェ、公園、イベントなど、どんな場面にもフィットします。
また、木材を固定しているクランプは、ヒノキの表情に合わせてオリジナルの塗装やメッキを施すことで、”見せるクランプ”として使用できます。使うシーンや好みに合わせて色や質感を自由にコーディネートできるラインナップがあります。
(引用元:http://moktankan.com/)
(引用元:http://moktankan.com/)
組み立てが簡単
最大の利点は ”組み立てが簡単” なこと。ボルトを一本締めるだけで、固定でき、緩めれば分解することができます。木単管同士をクランプで固定するだけのシンプルな作業なので、特殊な工具や電動工具も必要ありません。
また、重さが鉄パイプと比べ1/3ほどと軽いため、少人数で持ち運びや組み立てが可能なため、気軽にオフィスのイメージチェンジをすることができます。
(引用元:https://molodesign.com/)
(引用元:http://moktankan.com/)
組み立て方
①木単管を必要な長さにのこぎりでカット。塗装する場合は、このタイミングで!
②木単管をクランプで固定。ずれない程度にレンチで締めながら仮止め。
③全体のバランスを確認しながら、角度や長さなどを最終調整。全てのクランプのボルトをしっかり締めこんだら完成!
(引用元:http://moktankan.com/)
オフィスに合わせて、簡単に好きな形に自分たちで作ることができる「モクタンカン」をオフィスインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
『モクタンカン』紹介サイト
http://moktankan.com/
オフィスデザインや内装設計なら私たちにお任せ下さい。
- “あなたとともにある空間づくりを”
単なる効率性だけでなく、活気と刺激にみちた空間デザインを考え、
インクルードデザインでは、オフィス設計を行っています。
問い合せフォーム:include.bz/company#contact
Mail:contact@include.bz
Tel:03-6416-0597